長都温泉の鉄道撮影記

あちこちでカメラを構えて列車を撮ってます

【会津遠征②】SLばんえつ物語を追いかけて

会津遠征①の翌日快晴の朝を迎えて早速往路の撮影地へ。

 

1ヶ所目は東下条駅近くのカーブへ

磐越西線 東下条~五十島
8226レ 快速SLばんえつ物語号 会津若松

津川駅での停車時間を利用し、次の場所に先回り。

磐越西線 上野尻~野沢
8226レ 快速SLばんえつ物語号 会津若松

残雪残る飯豊連峰をバックに駆け抜けていくSLばんえつ物語。

磐越西線 笈川〜堂島
8226レ 快速SLばんえつ物語号 会津若松

往路最後は飯豊連峰を遠目に会津盆地を駆け抜けるSLばんえつ物語を。

 

復路撮影地に移動がてらに喜多方で昼ご飯。

喜多方ラーメン 夢来 喜多方本店

朝が早くてお腹が空いていたのでラーメンと半チャーハン、餃子で午後の撮影に向けて腹ごしらえ。

 

復路1ヶ所は一ノ戸橋梁へ。

磐越西線 喜多方~山都
8233レ 快速SLばんえつ物語号 新津行

7両編成の客車を牽引して雲一つない快晴の空の下を走るSL C57-180。

磐越西線 野沢~上野尻
8233レ 快速SLばんえつ物語号 新津行

上野尻近くの国道との陸橋脇で。

傾き始めた日に照らされる山々を背景に新津へ向けて駆け抜ける。

 

磐越西線 馬下猿和田
8233レ 快速SLばんえつ物語号 新津行

夕陽に照らされながら駆け抜けるSLはかっこいいですね。

 

初日はこの時期だからこそ見れる会津の風光明媚な景色の中を走るSLを中心に撮影。

この後は馬下保養センターで温泉に入り汗を流してホテルに帰投。

明日に備えて早めの休養を…

 

会津遠征③