長都温泉の鉄道撮影記

あちこちでカメラを構えて列車を撮ってます

【北海道遠征③】根室本線とSL冬のくしろ湿原号を追いかけて

2024年2月10日(土)

北海道遠征②に続いて今日はSL冬のくしろ湿原号の撮影に向かいます。

 

向かいますと言いつつも根室本線花咲線区間へ。

先にキハ40の代走を撮影しにいきます。

根室本線(花咲線) 茶内~厚岸
5624D 釧路行

淡い朝日を浴びながら別寒辺牛湿原をキハ40がトコトコと釧路を目指し進みます。

 

厚岸のセイコーマートで朝食を取りつつ釧網本線へ。

 

塘路・サルルン展望台に登り列車を待ちます。

雲が怪しい位置にいてちょっとヒヤヒヤしながら列車を待ちます

 

そうこう待っている内に遠くから汽笛が聞こえてきました。

 

釧網本線 塘路~芽沼
9830レ SL冬の湿原号 標茶

汽笛を響かせながらワカサギ釣りのテントが点在する塘路湖を横目にSL冬の湿原号は駆け抜けて行きます。

ここ数日はSLの調子が良くないためか後ろに補機のDLが見えます。

 

展望台を下りて復路を撮影しに行きます。

 

おまけ

釧網本線 芽沼~塘路
4725D 釧路行

展望台近くに車を止めていたらちょうど釧路行の下り列車が近づいてきていたので踏切付近で撮影。

3月のダイヤ改正でH100に置き換えられることが決まっていたのでこちらも可能な限り撮影。

 

北海道遠征③に続く。