長都温泉の鉄道撮影記

あちこちでカメラを構えて列車を撮ってます

【日帰り伊豆】185系を追いかけて

特急踊り子の運用から外れて波動用として走り続けてきた185系もそろそろ引退の足音が近づいてきている中、春臨の設定で伊豆急下田まで行く特急185が設定されてので、現役時になかなか足を運べなかった伊豆急行線内の撮影に行こうと思い4月13日の運転日に伊豆半島へ。

 

往路は海と絡められる撮影地へ。

伊豆急行 片瀬白田伊豆稲取
9061M 185号 伊豆急下田

伊豆らしい青い海を横目に185系が下田を目指して走り抜ける。

 

往路は俯瞰撮影地へ

 

伊豆急行 富戸~川奈 小室山俯瞰にて
9062M 185号 横浜行

伊豆大島を遠目に富戸駅近くの鉄橋を渡る185系を。

 

以上で185系の撮影は終了。

5月回は行けなかったので6月回の185でまた撮影に行きたいところです。

 

おまけ

伊豆急行 片瀬白田伊豆稲取
3021M 特急踊り子3号 伊豆急下田

伊豆急行 片瀬白田伊豆稲取
5637M 普通 伊豆急下田

置き換え後初撮影のE257 -2000番台と2022年から運用開始した3000系アロハ電車を。