長都温泉の鉄道撮影記

あちこちでカメラを構えて列車を撮ってます

【日帰り千葉】いすみ鉄道と小湊鉄道を追いかけて

3月2日に小湊鉄道 上総大久保~養老渓谷間にある石神なの花畑で災害復興、小湊鉄道全線復旧、菜の花開花を記念したランタン祭りがありましたので行ってきました。

 

また、いすみ鉄道キハ52が3月16日以降臨時運行に移行することから、キハ52も撮影してきました。

 

いすみ鉄道に向かう前に石神なの花畑へ。

早咲きの河津桜がピンクの花を満開になっていました。

小湊鉄道 上総大久保~養老渓谷
9A 上総中野行

小湊鉄道 養老渓谷~上総大久保
18A 五井行

房総の山に少し早い春が訪れていました。

 

いすみ鉄道へ移動。

いすみ鉄道 大多喜~小松谷
101D 上総中野行

菜の花が咲き乱れる線路を通過して行きました。

 

この日は「のと鉄道復興支援 キハ28撮影会」があったので国吉駅へ。

いすみ鉄道 国吉駅
キハ28-2346

かつて駆け抜けた七尾線の急行能登路のHMを掲げ、ガロガロとアイドリング音を響かせていました。

少し日が差しスポットライトのようにキハ28を照らしていました。

いすみ鉄道 国吉駅
かつて房総半島を駆け抜けていた列車のHM達

 

そうこう撮影している内にキハ52急行列車がやってきました。

いすみ鉄道 国吉駅
102D 急行大原行

かつて同線を一緒に走った列車同士が並び、キハ52はゆっくりと走り去っていきました。

そのヘッドライトが照らす先はかつての故郷か…はたまたま…

 

国吉駅で撮影をした後は途中で見つけた菜の花畑で大多喜行急行を待ちます。

いすみ鉄道 国吉~上総中川
103D 急行大多喜行

菜の花で黄色く彩られた築堤をキハ52が走っていく。

 

お昼を食べて石神へ。

小湊鉄道 養老渓谷~上総大久保
30A 五井行

明るいとランタンがあまり目立ちませんね…

だんだんと日が落ちてゆき…

小湊鉄道 上総大久保~養老渓谷
25A 上総中野行

ランタンが空を舞う中上総中野行がやってきました。

列車はライトアップの位置で少々停車し走っていきました。

 

上総中野行の折り返し列車が五井行の最終列車のため場所を移動。

小湊鉄道 養老渓谷~上総大久保
34A 五井行

五井行の最終列車ということもあり、先ほどまでランタン祭りに参加していた人も沢山乗車しており列車は賑わっていました。

小湊鉄道 養老渓谷~上総大久保
34A 五井行

沿線で多くの人が見送る中最終列車はゆっくりと五井に向けて去っていきました。

 

以上で撮影は終了。

少し早い春の訪れを感じながらの撮影でした。